●終活のイギリス式赤道儀--その後
2018-02-21


イギリス式の利点は圧倒的に頑丈なことと精度の高さです。  もう一つ見逃してはならない大きな利点が、望遠鏡が子午線を通過してしばらく経っても架台や脚にぶつからないことです。 昨今の星野写真では「超多数枚コンポジット」する手法が流行して、同じ被写体を一晩中撮影することが多くなりました。 その場合は、鏡筒をどこに向けても架台などとぶつからない赤道儀が便利です。
タカハシのMeridian(メリディアン=子午線)赤道儀は、同社の赤道儀の極軸を長くして、子午線から東西にかなり離れた方向でも下側を回っても、鏡筒がぶつからないようにしたもの。 星野撮影用に想像以上に快適な赤道儀です。 このように極軸が北側に長い赤道儀を「エルボータイプ」と呼ぶこともあります。 さすがにタカハシさんは対応が早いですね!
禺画像]
画像をクリックすると拡大されます。 左から、EM11、EM200、EM400のメリディアンタイプ。 これを見ていると、極軸を北側に継ぎ足してイギリス式にしたくなるのは星爺だけでしょうか?(笑)

※株式会社輝星の運営する「SB工房」はこちらです。
※星爺のフェイスブクはこちらです。

戻る
[機材]

コメント(全5件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット